プラレール博inTOKYO(公式HP)

終了しました。

幕張メッセで公開していたプラレール博。
ゴールデンウィークの2012年4月27日~5月6日の10日間限定。
大ジオラマやなどがある無料の展示コーナーと
プレイチケットを買って遊ぶアトラクションゾーンに分かれる。
遊んだ後のショッピングゾーンにはレアなグッズがいっぱい。
子ども達は大興奮間違いなし。
ただしとても混雑してるのでアトラクションなどではそれぞれ30分以上並ぶことも多い。

概要

  • 開催地:千葉市美浜区中瀬2-1 幕張メッセ 国際展示場 9ホール
  • 電話番号:03-5435-0604
  • 開催期間:2012年4月27日(金)~5月6日(日) 10日間
  • 開催時間:10:00~16:30(最終入場時間は16:00)
  • 駐車場:5500台(普通車)
料金
  • 入場料
    区分 当日券 前売り券(販売終了)
    大人(中学生以上) 900円 800円
    小学生~3歳 700円 600円
    2歳以下 無料 無料
  • 駐車料金
    • 一般車:1000円/日
    • 大型車:4000円/日
    • 二輪車:200円/日

アクセス
  • JR京葉線・武蔵野線「海浜幕張」駅より徒歩約5分
  • JR総武線・京成線「幕張本郷」駅からバス約15分
    「幕張メッセ中央行き」、または「海浜幕張駅行き」
  • 東京方面から:東京都心・羽田空港方面から約40分
    習志野I.C.(東関東自動車道)または幕張I.C.(京葉道路)から約5分
    成田空港方面から:新東京国際空港(成田)方面から約30分
    湾岸千葉I.C.(東関東自動車道)から約5分
写真

駐車場から国際展示場9ホールまでは15分くらい歩きます。
他のイベントもやってるので間違えないように。


当日券売り場は入場口の横に


各アトラクションの待ち時間はこんな感じで表示


ベビーカー置き場(持って入ることも可能です)


小さい子は迷子ワッペンを貼っておくといいかも


迫力の大ジオラマ



展示ゾーンには見るだけで楽しい展示物がいっぱい



プレイランドではたくさんのプラレールを使って自由に遊べます
無料。30分毎の入替え制。入るのに一時間以上待つことも。


アトラクションゾーンではプレイチケット(1枚100円)を買って遊びます
この「レッツゴートーマス」はチケット2枚


「プラレールつり」
乗り物系以外ではプラレールが一両貰えるものが多いみたいです。



ショッピングゾーンでは限定品の販売も。
ここでしか見たことないようなグッズもたくさんありました。




出口付近にはプラレールカフェでお食事も。
疲れたお父さんお母さんはここで休みましょう。


PR

ページのトップへ戻る